







2019年、糸島の新町にできた志摩工房の藤原宏充さんの作品。
静謐な白磁の造形で世界的に知られている黒田泰蔵氏に師事。
完成のイメージはもっと先にあり、試行錯誤して一歩ずつ歩を進める日々
ですと、まだまだ新しいことに挑戦されています。
特徴は形・素材ともに簡素で薄作りであること。
一般的に仕上削りで生地を薄くする事が多いのですが、轆轤成形のみで可能な薄さを出しているのが特徴です。
こちらは磁土と陶土をブレンドしています。
自然な色合いがナチュラルで温かみのある雰囲気が魅力。
パン皿としてもちょうどよく、さわやかな朝を演出してくれます。
またケーキやデザートにもよく合います。優しい色合いはどんな器とも、お料理とも相性がよいので、1枚あるととても便利です。
サイズ:約 直径20cm
※手作りのため、1点1点多少異なります。